初めて英会話を習う時に気をつける3つのこと

こんばんは、川崎の英会話スクール、カナリアンラボです。
ホームページをリニューアルして、初めての投稿は、初めてらしく、
「初めて英会話を習う時に気をつける3つのこと」をご紹介させていただきます。
まず、1つ目は、「環境を実践に近づけること」。
英語上達の一番の近道は、海外に行くことだと、カナリアンラボの代表であるわたくしは考えています。しかし、誰しもがいつでも海外にすぐ行けるわけではないでしょうし、それなりに時間とコストがかかってしまうのも事実です。では、日本にいて、川崎にいて英語は上達しないのでしょうか?
答えはNo。だと私は思っています。
日本にもたくさん外国人はいますし、その環境を作るベストは、外国人の講師(できれば日系ではない方)に教えてもらうこと。人は視覚的情報がもっとも思考に影響を与えると言われていますので、外国人と会話することを視覚的にも学んでいく方がより外国人と会話をするということの抵抗感も同時に克服できてきます。
外国人講師が日本語が話せたとしてもできるだけ日本語を話さないようにしてもらいましょう。(初めのレッスンで日本語でお願いしたら、大抵の先生は意識してくれます)
次に、2つ目は、「目標を持つこと」。
英会話は、一朝一夕で習得できるものではありません。単語もある程度覚えないといけないですし、文法も少しは使えないと英会話はできません。
でも、英会話を始めるときって何か想いがあって、スタートしているはずです。その想いをまず初めにしっかりと見つめ、何のために英会話ができるようになりたいのかを明確にして、それを自分がいつでも確認できるように手帳やノート、スマホの壁紙などにして、目標にスタートしましょう。
その目標に向かって、一緒に頑張ってくれる英会話の先生は必ずいます!
最後に、3つ目は、「無理なく継続するできるペースを確保すること」。
まさに、継続は力なり。です。英会話に限ってではないですが、本当に英会話の上達にはこれが一番大事です。2つ目のところにも書きましたが、一朝一夕では習得できない英会話ですので、なるべく続けることが最大のコツです。今、英会話に通ってらっしゃる方も、料金もとっても大事ですし、無理のない予算でもっとも効果的な上達のためには、週2回、30分以上を英会話に費やせると良いかと思います。
お仕事や他の習い事などでたくさん時間が取れない人は、週1回でも1時間くらいの英会話でも、継続することで少しづつチカラがついてきます。
以上の3つは、カナリアンラボの代表である私も実際に体験してきたところもあるので、この3つを気をつけて、ご自身にあった英会話スクールを選ぶと良いかと思います!
カナリアンラボについて、お気付きの点などございましたら、いつでもお問い合わせいただければと思います。
英会話を始められるみなさんが素敵なスクールと先生に出会い、たくさん英会話の上達ができますように。